*キラキラキッズ☆プロジェクト*

smoky

2009年10月22日 16:48

無事にピコの運動会も終わり、ホッとひと安心


ピコは、お昼寝なしで当日頑張ったので早めに夕飯も済ませ8時頃にはお布団でゴロゴロしながら既に夢の中へ〜




運動会の記事はを整理してからまとめてアップします



さてさて、本題へ入ります〜



先月のある日*プチmama*diary*kyokoさんのブログを見てとっても興味を持った、 *キラキラキッズ☆プロジェクト*へ去った土曜日に参加してきました


動機は…私自身が日頃感じている〜ピコとの関わりに対する様々な悩みetc… を解決したい こういう場でしか得られないであろう貴重な講師の方々や参加するママさんたちの持ってる知識や色々な子育てのヒントを学べる良いチャンスだと思った事です
今の私に必要な楽しく子育てするためのポイントを学べる良い機会でした


私がこのセミナーに参加するにあたり、ピコも初めてこういった場での託児を経験しました


ピコを家族に預けて参加するのとはまったく違う心境(ピコと2人で参加出来たという達成感をピコと共感できたと思う)でした




このセミナーで学んだこと


私は、これから自分の中心を意識する事で、自分が心地良い状態を感じながら
毎日、Happy Smileで楽しくピコと同じ目線になりながらたくさんお話をしながらピコの成長を温かく見守っていこうという目標を明確にすることができました



↑の、 「自分の中心を感じる」ということは〜セミナーの中で体験したのですが






これ、本当凄かったです

2人パートナーになって、片方が講師の方の説明を聞きながら自分の中心を感じる♪というやり方でした。

何にも意識してないときは、パートナーに指で「ちょん」と押されるだけでフラフラしてしまうのに


自分の中心を捉えることが出来た時にはびくともしませんでした。



何にも道具も使わず、催眠術にかかってるわけじゃないのに



とっても気持ちがすぅ〜っと気持ち良かったです

意識する事って大切ですね



他にも3つのキーワードがありますが 追々まとめていきますね